BLOG
2022/04/26 18:43
髪のくせ質に応じてご自宅でのケアアイテムは変わってきます。
「せっかく購入したのに目的や髪に合わなかった…」って事がないよう、1度ご覧頂き参考にしてもらえればと幸いです。
「くせ毛、縮毛矯正、エイジング毛」この3つに特化したラインナップはこちら♪
⚪︎くせ毛を活かしたい
・Voi
↑クリックで商品ページに繋がります
くせ毛さんには特有の「乾燥しやすい」という性質がありこれがほとんどの方の悩みの原因でもあります。
Paraシリーズは「低刺激かつ泡立ちが良い」設計でこの性質に影響を受けないよう絶妙なバランスで作られています。
このベースに加えて、Altoオイルの「ベタつきを感じないカバー感」とVoiの「保湿力は高いのに軽い仕上がり」という特徴であなたの髪を【悩みではなく個性】へと変えてくれます♪
⚪︎縮毛矯正をしている
↑クリックで商品ページに繋がります
縮毛矯正は「髪の整形術」と呼ばれるほど見た目に大きなプラスの影響を与える施術です。
しかし、それと引き換えに美容室のメニューの中で1位2位と呼ばれるほどのダメージがあります。特に施術の特性上「熱」による負荷が大きくなってくるんですよね。
RIRImimiシリーズはこの「熱」によって硬くなる髪を「柔らかくする」成分をシャンプーとトリートメント両方に配合していて【矯正毛特化】したプロダクトになります。
合わせて同シリーズのRIRIオイルゴールドを組み合わせると「ドライヤーでの乾きも早くなる」ため日常での余計なダメージも防ぐ事が可能♪
せっかくのキレイな艶髪、その時だけではなくこの先も維持していきましょう!
⚪︎エイジング毛
↑クリックで商品ページに繋がります
20代後半から始まるくせ毛ともダメージとも何か違う「髪表面のもわもわした毛」
この正体は【エイジング毛】
まだその性質があまり知られていないこの毛質は非常にデリケートで一般的なトリートメントでは効果がありません。
ただお肌で考えるとカラクリは分かりやすくそのケアに必要なものは「収歛、引き締め」と「保湿」
ビータークリームは珍しいこの【髪の収歛効果】によって傷みやすいふやけた髪を引き締め油分の乗りを良くしてくれる「自宅で髪質改善」の効果をもちます。
ショートからボブまでならこれとヘアオイルでカバー可能。ロングの方は上記の条件に合わせてビータークリーム→Paraトリートメント or RIRImimiトリートメントで「サロントリートメント以上」の効果を実感できるでしょう♪
僕が実際にサロンの現場でご提案している内容になりますのでぜひ参考にしてみて下さい。
また「自分では何が合うのかよく分からないなぁ」って場合は髪のお悩み相談室からご連絡下さればカウンセリングさせて頂きますのでお気軽に♪